SCROLL
RELATED PROJECT
連携事業
公益財団法人京都市芸術文化協会では、京都芸術センターを中心に、様々な関連事業を展開し、アーティストや文化芸術関係者を支援しています。このページではその一部を紹介します。公益財団法人京都市芸術文化協会では、京都芸術センターを中心に、様々な関連事業を展開し、アーティストや文化芸術関係者を支援しています。このページではその一部を紹介します。

AIR_J(エアージェイ)
全国のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)に関する情報を、日英バイリンガルで提供するウェブサイトです。AIRとは、アーティスト、クリエーター、研究者などの創作活動を支援する短期滞在型のプログラムですが、このサイトでは、日本のAIRの概要や国内外でのプログラム募集情報などを提供しています。さらに、AIR各施設・団体のネットワーク化の一助として、AIRに関するシンポジウム、インタビューやエッセイなど、AIRの最新動向も紹介していきます。

京都市文化芸術総合相談窓口 KACCO
京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)は、文化芸術関係者の活動支援に関する情報発信と相談に総合的に対応しています。悩みごとの内容に応じた相談先の紹介や、相談内容のポイントを整理するといったお手伝いをしています。内容によっては、関係機関や法律・会計の専門家と連携し、対応いたします。

伝統芸能アーカイブ & リサーチオフィス
Traditional Arts Archive & Research Office
「伝統芸能文化センター」は、2011年に京都市が策定した「国立京都伝統芸能文化センター(仮称)基本構想」(素案)に示されている“伝統芸能文化の継承・創造の拠点施設”です。

アート×ビジネス共創拠点「器(うつわ)」
京都芸術センターの中に生まれたアート×ビジネス共創拠点「器(うつわ)」は、人が集い、対話し、交流する拠点です。