SCROLL
第277回市民狂言会(令和7年3月7日(金)開催)
- ジャンル
- 伝統芸能
- カテゴリー
- 公演
- 開催日時
- 2025年3月7日(金)
- 会場
- 京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44)
- 料金・その他
- 有料
※チケット販売(事前決済)/チケット販売(窓口での直接購入)
- 事業区分
- 受託
1957年から続く市民狂言会は、大蔵流茂山千五郎家・忠三郎家のご協力のもと、市民の皆さまに親しまれてきました。令和6年度の最終回である3月7日の回では、令和7年度の年間席札の販売を行います(販売方法については下記をご覧ください)。寒い日が続いておりますが、どうぞよろしくお願いいたします!

第277回 番組
※チラシ等に記載した配役から変更になりました。
解説 茂山千五郎
今参り(いままいり)
シャレの通じない人、居ますよね!この大名はまさにソレ?
ご覧のお客様、このシャレお判りですか?
そして不可解な終わりかた?
大名 茂山 逸平
太郎冠者 島田 洋海
新参の者 茂山 茂
後見 井口 竜也、山口 耕道
小舞
貝のオンパレード、幾つの貝の名前が歌詞の中に有るでしょう?
めでた~い神様「福の神」お名前は「福の神?」
貝尽し 茂山忠三郎
福の神 茂山 宗彦
地謡 井口竜也、茂山七五三、茂山 茂、山本 善之
狐塚(きつねづか)
狐塚には、人をばかす悪い狐が出ると言います
寒い夜狐塚、見舞いに来た主人は狐か?人か?
太郎冠者 茂山千五郎
主人 松本 薫
次郎冠者 山下 守之
後見 増田 浩紀、鈴木 実
令和7年度市民狂言会の年間席札のご案内
令和7年度市民狂言会の年間席札を、第277回市民狂言会(令和7年3月7日[金])にて、先行販売します。今年度も、昨年度と同じく、開場前にも販売しますので、よろしくお願いいたします(先着順)。
【3月7日の販売時間】
① 開場前 17:30~18:30
*18時30分になった時点で整理券を配布します。中休み以降はその整理券順にご購入いただきます。
② 中休み
③ 終演後
※年間席札は、令和7年3月8日以降は、京都芸術センター窓口で購入いただけます(令和7年3月7日は
17時30分から京都観世会館のみで販売します。その日、京都芸術センターでは販売しません)。
【販売場所】
京都観世会館1階ロビー
【値段】
S席12,000円、A席10,000円 (全席指定。全4回観覧可能)
※令和7年3月31日まで先行割引額(通常価格より1,000円割引)として上記金額で販売いたします。
チケット販売
第277回前売券は、令和6年12月7日(土)以降、京都芸術センター窓口(午前10時-18時)、チケットぴあにて販売。
基本情報
日時 |
2025年3月7日(金) 午後6時30分開場午後7時開演 ※途中休憩有 |
---|---|
料金 |
<全席指定> ■前売券 S席:4,000円 A席:3,000円 ■当日券 各500円増 ■B席(2階自由席) 2,000円(前売・当日共通) ■割引 高校生以下 1,000円(前売・当日券) ※A席のみ ※チケットぴあ及び京都芸術センター窓口のみ取扱 京都市キャンパス文化パートナーズ制度加入学生は、1,500円(前売・当日券) ※要学生証及び携帯会員証の呈示 ※A席のみ ※京都芸術センター窓口のみ取扱 |
申込方法 | ■前売券 チケットぴあ ※Pコード=525-192 |
関連リンク | |
会場 | 京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44) |
クレジット
主催:京都市、公益財団法人京都市芸術文化協会
問合せ先
京都芸術センター
電話番号: 075-213-1000(10:00~20:00)
メールアドレス:shiminkyogenkai(a)kac.or.jp
※(a)を@に直してご連絡ください。