SCROLL

申込み受付中

トラディショナル・シアター・トレーニング2025(T.T.T. 2025)

Traditional Theatre Training (T.T.T.)

ジャンル
伝統芸能
カテゴリー
ワークショップ
開催日時
2025年7月10日(木)~2025年8月8日(金)
会場
京都芸術センター
料金・その他
有料
事業区分
主催事業
トラディショナル・シアター・トレーニング2025(T.T.T. 2025)
2024年度の発表会の様子(撮影:大島拓也)
トラディショナル・シアター・トレーニング2025(T.T.T. 2025)
2024年度の発表会の様子(撮影:大島拓也)
トラディショナル・シアター・トレーニング2025(T.T.T. 2025)
2024年度の発表会の様子(撮影:大島拓也)

 1984年から続くトラディショナル・シアター・トレーニングは、舞台芸術に携わる人を対象とする伝統芸能トレーニングプログラムです。参加者は約3週間の稽古を重ね、大江能楽堂でその成果を発表します。2025年度の開講コースは能と日本舞踊です。またオプションのコースとして、小鼓のワークショップも開催します。
 一流の講師陣の指導のもと、日本の伝統芸能の技能と精神を学ぶ濃密な経験は、自らの知見を深め、新しい身体性や表現のあり方に出会う機会になるでしょう。国籍や居住地は問いません。熱意ある方々の応募をお待ちしております。

昨年の稽古の様子

■日程:2025年7月10日(木)-8月8日(金)
■開講コース:能、日本舞踊、オプションコース:小鼓

■講師
能:片山伸吾、大江信行、田茂井廣道
日本舞踊:若柳弥生
小鼓:久田陽春子、高橋奈王子

■応募資格
演劇やダンスなど、舞台芸術に関わる表現活動や研究活動を行っている方で、オリエンテーションから発表会までの概ねすべてのスケジュールに参加できる方。また、伝統芸能を積極的に学ぶ意欲のある方。国籍・年齢・性別は問いません。

■定員:各コース8名程度(オプションコースは5名程度)

■応募方法
1)郵送の場合:募集要項の応募用紙の必要事項をご記入の上、必要資料を添えて、下記住所まで郵送してください。

<送付先住所>
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 京都芸術センターT.T.T.担当者宛

2)メールの場合:こちらから応募用紙をダウンロードし、必要資料を添えて、下記のメールアドレスまでご応募ください。

<送付先メール> t.t.t@kac.or.jp

<必要資料> 
応募用紙 
・経歴 
・志望理由書 
〇 学生割引を適用される場合は、学生と証明できるもののコピーも提出ください。
〇 スカラシップ(奨学金)に申し込む場合は、申請書類を提出ください(スカラシップ(奨学金)制度につきましては、本ページの最下部をご覧ください)。

質問がある方は、T.T.T.2025ディレクターのジェーン・トレイナー(jtraynor@hawaii.edu)と京都芸術センターT.T.T.担当者(t.t.t@kac.or.jp)に、メールでご連絡ください。

■受講料
能コース/日本舞踊コース 90,000円 
学生料金・リピーター割引 70,000円
オプションコース 小鼓  15,000円

※能と日本舞踊の両方のコースを受講することはできません。オプションコースの小鼓につきましては、能もしくは日本舞踊コースの受講生のみ受講できます。
※受講料には、トレーニング参加費、発表会出演費と撮影データ、各分野専用の練習用扇・扇子の代金を含みます。
※扇・扇子が不要の方は受講料から5,000円を割り引きます。
※別途、白足袋、浴衣・帯をご用意ください。購入が必要な場合は購入先を紹介します。

■応募締切
2025年4月30日(水)23:59
応募書類は締め切りを待たずその都度選考し、結果を通知します。定員になり次第、募集を打ち切ります。

■スケジュール 
①オリエンテーション 7月10日(木)14:00
カリキュラムについての説明や、それぞれのコースが、どのような稽古内容になるか把握します。

②ワークショップ
7月11日(金)-7月13日(日)
受講者は参加するコースにかかわらず、日本の伝統芸能を体験できるように能・日本舞踊・小鼓及び狂言のワークショップに参加します。

*祇園祭りのため、7月14日(月)から7月16日(水)まではワークショップやお稽古を実施しません。祇園祭をお楽しみください。この期間は、有志の方を対象とした伝統芸能の公演の見学会などを実施する予定です。

稽古
7月17日(木)-8月7日(木)
各コースに分かれて各コース16回程度の稽古を行います。演目の習得だけではなく、稽古を通じて伝統芸能の持つ精神性を体感することも狙いの一つです。

※期間中に数日の休みがあります。
※演目は、受講生の適性や意向を踏まえ、講師が決定します。
※オプションとして開催する小鼓のワークショップも、上記期間に開催します。

発表会 
能舞台でトレーニングの成果を発表します。
日時:8月8日(金)16:00開演(予定)
会場:大江能楽堂(京都市中京区)

◆スカラシップ(奨学金)の申請書類について
より多くの方にT.T.T.にご参加いただくため、スカラシップ(奨学金)制度を設けます。T.T.T.2025での経験を自身の創作活動や研究活動に活かすことができ、またT.T.T.2025の運営にご協力できる方を対象とします。採択者数は、能・日本舞踊それぞれのコースで1名ずつです。
ご希望される方は、以下の情報を1ぺージ以内にまとめ、応募書類と一緒に出してください。

 ①ご自身の創作活動や研究活動についての説明(今後の活動の計画や内容など)。
 ②T.T.T2025の運営にどのように貢献できるか(通訳、参加者のケアなど)。
 ③T.T.T2025の経験の成果をどのように発表するか(舞台公演、学会発表、ソーシャルメディアなど)。

■運営
ディレクター:ジェーン・トレイナー
アドバイザー:ジョナ・サルズ

基本情報

日時

2025年7月10日(木)~2025年8月8日(金)

料金 能コース/日本舞踊コース  90,000円 
学生料金・リピーター割引  70,000円
オプションコース 小鼓 15,000円
会場 京都芸術センター

クレジット

【主催】
京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)

問合せ先

京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)
Tel: 075-213-1000(10:00~18:00)
Fax: 075-213-1004
Mail: t.t.t@kac.or.jp