SCROLL
連続講座「共生社会実現のためのアーツマネジメント入門」
- ジャンル
- その他/美術
- カテゴリー
- トーク/レクチャー
- 開催日時
- 2018年10月11日(木)~2018年11月29日(木)
- 会場
- 京都芸術センター ミーティングルーム2
- 料金・その他
- 無料
- 事業区分
- 共催事業
このたび、その一環として「共生社会実現のためのアーツマネジメント入門」と題した連続講座(全7回)を開催いたします。第5回と第7回の会場は京都芸術センターです。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時
-
第5回:2018年10月11日(木)、第7回:2018年11月29日(木)
19:00~21:00 - 会場
- 京都芸術センター ミーティングルーム2
- 本講座について
- アーツマネジメントとは美術館、劇場、コンサートホールなどの文化施設を拠点として、アート(アーティスト)と社会を効果的につないでいく仕事のことですが、本講座では高齢者施設をはじめとする福祉施設、病院、被災地などといった、これまでアートとは疎遠と思われてきた場所でのアーツマネジメントに焦点をあてて紹介します。社会的課題や不利益といった困難さと向き合い、社会とのつながりを再構築していくことから、社会包摂型アーツマネジメントとも呼ばれています。
多様な状況や属性をもった人々が、ともに自由で幸せな生活を送ることのできる共生社会の実現をめざすために、アートはどのような役割を果たし得るでしょうか。本講座は、そのための基礎知識や手法について、一線で活躍する実践家、研究者によって分かりやすくお伝えします。アートにとって未知の領域がここに拓けようとしています。アートを通して現代的な課題に向き合う仕事を垣間見ませんか?
こういった仕事を始めようとしている方、アートを学んでいる方、コミュニティワークの好きな方、福祉現場でのアートの実践に興味がある方におすすめです。
――中川 眞(本事業ディレクター)
講座スケジュール
1.「アーツマネジメント – 社会と関わる現場をつくる」※終了しました。
日時:2018年7月12日(木)19:00~21:00
会場:キャンパスプラザ京都 4階第3講義室
講師:雨森信(Breaker Project ディレクター)
2.「アートと社会包摂 – アートの役割」※終了しました。
日時:2018年7月19日(木)19:00~21:00
会場:キャンパスプラザ京都 4階第4講義室
講師:中川眞(大阪市立大学特任教授)
3.「芸術実践と人権 – マイノリティ、公平性、合意について」概論
※終了しました。
日時:2018年8月25日(土)13:30~14:45
会場:ウィングス京都 2階セミナー室
講師:山田創平(京都精華大学准教授)
4.「芸術実践と人権-マイノリティ、公平性、合意について」対談
※終了しました。
日時:2018年8月25日(土)15:00~16:30
会場:ウィングス京都 2階セミナー室
講師:鷹野隆大(写真家)、あかたちかこ(大阪人間科学大学非常勤講師)、山田創平
5.「ホスピタル・アートの現在」
日時:2018年10月11日(木)19:00~21:00
会場:京都芸術センター 南館3階ミーティングルーム2
講師:森合音(NPO法人アーツプロジェクト代表)
6.フォーラム「芸術と労働」
日時:2018年11月23日(金・祝)を予定、時間未定
会場:未定
登壇:白川昌生(美術家)、吉澤弥生(共立女子大学教授)、三輪晃義(弁護士)
司会:樋口貞幸(アート・アドミニストレーター)
※時間、会場等の詳細は後日お知らせします。
7.「表現未満-都市変革のオルタナティブ」
日時:2018年11月29日(木)19:00~21:00
会場:京都芸術センター 南館3階ミーティングルーム2
講師:久保田翠(NPO法人クリエイティブサポートレッツ代表)
詳細はこちら
主催
京都市
共催
共催:京都精華大学「LGBTQをはじめとするマイノリティの社会包摂を視野に入れたアートマネジメント・プロフェッショナル育成事業」平成30年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業、京都芸術センター
企画・制作:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
URL
問合せ先
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
Eメール:info@haps-kyoto.com / TEL:075-525-7525 / FAX:075-525-7522
チケット/申し込み
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
Eメール:info@haps-kyoto.com / TEL:075-525-7525 / FAX:075-525-7522
申込みフォーム:http://haps-kyoto.com/am-form/
HAPSウェブサイトの申込みフォーム、Eメール、FAX、電話いずれかの方法によりお申込みください。
お申込みの際は、①受講希望の講座名 / ②氏名(ふりがな)/ ③電話番号 / ④メールアドレス / ⑤年齢 / ⑥受講動機をお伝えください。