SCROLL
岸田繫×Style KYOTO管弦楽団~個展~
- ジャンル
- 音楽
- カテゴリー
- 公演
- 開催日時
- 2025年6月15日(日)
- 会場
- 京都芸術センター 講堂
- 料金・その他
- 有料
※未就学児参加不可
- 事業区分
- 共催事業
くるりのフロントマンとして、また作曲家として活躍の幅を広げる京都出身のアーティスト岸田繁。ロック、クラシック、民族音楽など幅広い音楽を愛し、自身の音楽観との融合から生み出された器楽作品は小編成から交響曲まで。〝多ジャンル音楽の融合〟をテーマに抒情的なメロディと色彩豊かな音楽表現がちりばめられた岸田繁の弦楽作品を集めた今回の「個展」。音楽創りへの想いとともに、書き下ろし新曲の発表を、京都ゆかりの若手演奏家とともに行います。
*本事業は、KACパートナーシップ2025プログラム採択事業です。

【公演概要】
日 時:2025年6月15日(日)
昼公演:開場時間 13:30 / 開演時間 14:00
夜公演:開場時間 16:30 / 開演時間 17:00
会 場:京都芸術センター講堂
入場料:2,500円(全席自由)※未就学児入場不可
定 員:各回120人
チケット:https://teket.jp/12736/44881
※購入には無料の会員登録が必要です
【演奏曲目】
岸田繫作曲『弦楽五重奏のための古風な舞曲「あなたとの旅」』弦楽四重奏版
岸田繫作曲・Juvichan作.編曲『オマージュ・ア・ラ・くるり』岸田繫「奇跡」の主題による12の変奏曲
岸田繫作曲『弦楽四重奏のための南欧風3つの舞曲「変な料理」』(初演)
1、帰結しない味覚
2、ハバネロ入りハバネラ
3、ドリアンの遊び
岸田繫作曲『弦楽五重奏のためのセレナード「月の愛、愛の日」』弦楽四重奏版
※演目は変更になる可能性があります。
【岸田繫からのメッセージ】
岸田繫が新しい曲を書きました。『弦楽四重奏のための南欧風3つの舞曲「変な料理」』の記念すべき初演です。一見変な料理ですが、あなたの味覚を刺激すると思います。
コントラバス奏者で作家のJviちゃんの手によって弦楽四重奏版に生まれ変わった過去の弦楽作品、さらにはくるりの楽曲を綿密な箱庭にしたためた『オマージュ・ア・ラ・くるり』など盛りだくさんの内容でお腹いっぱいです。
Style KYOTO管弦楽団の弦楽メンバーによる演奏で岸田繫の「個展」をお楽しみください。
【出演】
岸田繫(作曲・トーク)
山田周(ヴァイオリン)
谷本紗綾(ヴァイオリン)
梶原千聖(ヴィオラ)
谷口晃基(チェロ)
主催・制作 一般社団法人Style KYOTO
共催 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)「KACパートナーシップ・プログラム2025」採択事業
一般社団法人Style KYOTOとは
京都の文化遺産や歴史的建造物などユニークベニューでの公演制作をはじめ、地域の文化スポットを活かした京都発“Made in KYOTO”のコンサート・イベントを制作。
新しいカタチの音楽文化を創出しながら、京都の特色やさらなる魅力を伝えています。
HP https://style.kyoto/
基本情報
日時 |
2025年6月15日(日) |
---|---|
定員 | 各回120名 |
料金 |
入場料:2,500円(全席自由)※未就学児入場不可 入場料:2,500円(全席自由)※未就学児入場不可 定 員:各回120人 |
申込方法 | チケットは、teket(https://teket.jp/12736/44881) よりご購入ください。 ※購入には無料の会員登録が必要です |
会場 | 京都芸術センター 講堂 |
クレジット
主催・制作 一般社団法人Style KYOTO
共催 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)「KACパートナーシップ・プログラム2025」採択事業
問合せ先
一般社団法人Style KYOTO
https://style.kyoto/