SCROLL

イベント終了

伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム  「プロジェクト報告会」

ジャンル
その他/伝統芸能
カテゴリー
その他/トーク/公演
開催日時
2024年2月3日(土)
会場
京都芸術センター 講堂
料金・その他
無料
事業区分
受託
伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム  「プロジェクト報告会」

「伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム」における伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィスの取り組みについての報告会を開催します。

一部は、各分野の専門家、有識者から意見や提案もうかがい、今後の事業に活かします。二部では、写し扇の製作について解説し、若手継承が途絶えない石見神楽における浜田市の取り組みを紹介し、浜田市の小中学生による石見神楽をご覧いただきます。
一般公開しますので、興味のある方は事前予約のうえ、どなたでもご参加ください。

*伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィスのホームぺージはこちらをご覧ください。

日時
2024年2月3日(土)14:00-16:30 
※13:30より開場・受付開始
会場
京都芸術センター 講堂
定員・参加費
定員50名、参加費無料
*事前予約制です。本ページ下部の予約フォームよりお申し込みください。
プログラム
一部:伝統芸能文化復元・活性化共同プログラムの進捗・報告会
・次世代に邦楽をつなぐプロジェクト
「三味線音楽のScratch教材の開発:常磐津節を通じて日本の伝統芸能に親しむための教育プログラムづくりとその普及の試み」
・社播州音頭踊り保存会、東条播州音頭踊り保存会
「社・東条を中心とした播州音頭踊りの継承と発信プロジェクト」
・鯖江人形浄瑠璃「近松座」
「若手へ向けた鯖江人形浄瑠璃の技能継承と他地域との交流」
・京都郷土芸能「活性化してやろう」会
「郷土芸能の若手継承へ向けたネットワークの構築と発信手法の探索」

二部:
「写し扇の製作工程について知ろう!」
解説:福井芳宏(有限会社 十松屋福井扇舗)
「若手継承が途絶えない石見神楽〜浜田市の取り組みから考える〜」
解説:中谷雅晴(石見神楽産業化モデル事業実行委員会)
石見神楽の上演
演目:「八幡」「恵比須」
出演:西村子供神楽社中(島根県浜田市)

主催

伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス

問合せ先

伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス(TARO)
Tel 075-255-9600
Mail taro@traditionalarts.net