SCROLL

End of the event

AIR on air Online Symposium

Genre
Dance/Theater/Art/Music
Category
Talk/Lecture
Date and time
Fri, Dec 11, 2020 - Sat, Dec 12, 2020
place
オンライン(zoomウェビナー)
Fees & Others
無料
Business Segments
主催事業
AIR on air Online Symposium

コロナ禍におけるアーティスト・イン・レジデンス

ヴィラ九条山、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川、京都芸術センターとオランダ王国大使館は、AIR Network JapanとAIR_Jの協力のもと、COVID-19感染拡大後から約1年経った現在におけるアーティスト・イン・レジデンスセクターの状況について議論するオンラインシンポジウムを共同開催します。
シンポジウムでは主に、ヨーロッパにおける協働のあり方、どのようにこの状況から前進していけるのか、これからのアーティスト・イン・レジデンス(AIR)や国際プロジェクトのあり方について議論します。本シンポジウムは、ヨーロッパでの現状を紹介するだけではなく、日本からの登壇者を迎え、日本の現状にも言及しながら、共に考える双方向性のあるものになるでしょう。
主催する4機関は、4ヶ国のさらなる連携促進のために本シンポジウムを企画しました。フランス、ドイツ、日本、オランダ王国各国や他の国からの登壇者を迎え、12月11日と12日の2日間にわたり開催します。

詳細:ヴィラ鴨川ウェブサイト
言語: 日本語/英語 (同時通訳付)
料金: 無料
Zoom: 各セッションとも先着500人まで。(定員になり次第、締め切り)下記のスケジュールより、各セッションにご登録ください。

12/11(金)
19:00-20:30 オープニングセッション
『AIR on air – レジデンスをめぐる欧州と日本の現状』
参加登録フォーム

12/12(土)
12:15-12:30 イントロダクション
12:30-14:00 セッション 1 『コロナ禍におけるAIR戦略』
参加登録フォーム

12/12(土)
14:30-16:00 セッション 2 『パンデミック中のアーティストの創作活動とレジデンス』
参加登録フォーム

12/12(土)
16:30-18:00 セッション 3 『レジデンスがもたらす変革』
18:00-18:30 クロージングセッション
参加登録フォーム

日時
2020年12月11日 (金) – 2020年12月12日 (土)
会場
オンライン(zoomウェビナー)
オープニングセッション 『AIR on air – レジデンスをめぐる欧州と日本の現状』
12月11日(金)19:00 – 20:30
主催者の開会挨拶のほか、コロナ禍がヨーロッパと日本のレジデンスセクターにどのような影響を与えたかを中心に、欧州と日本の専門家がレジデンスセクターの現状についてプレゼンテーションを行います。また、石井潤一郎氏の司会のもと、参加者との質疑応答が予定されています。

パネリスト:ファニー・ロラン(アンスティチュ・フランセ・パリ本部 レジデンス部門責任者/フランス)、ヴォルフ・イーロ 
(ゲーテ・インスティトゥート ミュンヘン本部 文化部門長/ドイツ)、北村信幸(京都市 文化芸術政策監)、テオ・ぺータス(在日オランダ王国大使館 全権公使)

プレゼンテーション:パスカル・ブリュネ(Relais Culture Europe ディレクター/フランス)、朝倉由希(文化庁地域文化創生本部 総括・政策研究グループ 研究官)、小田井真美(さっぽろ天神山アートスタジオAIRディレクター、AIR Network Japan副代表)

イントロダクション&セッション1 『コロナ禍におけるAIR戦略』
12月12日(土)12:30 – 14:00
新型コロナウイルス感染拡大に際し、アーティスト・イン・レジデンスはどのように対応したのか?また、コロナ禍のレジデンスの新しいかたちや方法にはどのようなものがあるのか等、意見を交わします。

パネリスト:ベネディクト・アリオ (シテ・アンテルナショナル・デ・ザール(パリ国際芸術都市)館長/フランス)、クラウス・ハイメス
(バンガロー・レジデンシー館長、ゲーテ・インスティ トゥート・インド/ドイツ・インド) 、小田井真美 (さっぽろ天神山アートスタジオAIRディレクター、AIR Network Japan副代表)、坂本 泉(AIRYディレクター)、ミリアム・ウィストライヒ(ホテル・マリア・カペル クリエイティブディレクター/オランダ)

セッション2 『パンデミック中のアーティストの創作活動とレジデンス』
12月12日(土)14:30 – 16:00
コロナ感染拡大による渡航制限のもと、各地で「オンライン・レジデンス」が登場しています。パンデミック中、アーティストはどのようにレジデンスへの参加を経験してきたのか?また、アーティストは新しいレジデンス形態の出現をどのように捉えているのか等、意見を交わします。

パネリスト:エリック・ミン・クォン・カスタン (振付師、造形作家/フランス)、レア・レッツェル (アーティスト・花火師/ドイツ)、安野太郎(作曲家/日本)、ウィリー・ウォン&フロア・ホフマン (アーティスト/オランダ)

セッション3 『レジデンスがもたらす変革』&クロージングセッション
12月12日(土)16:30 – 18:00
アーティスト・イン・レジデンスは、どのようにAIRを取り巻く環境や社会全体の変化に貢献できるのか?日欧の文化関係者が今後のAIRのあり方と機能について議論します。

パネリスト:サンドリーナ ・マルタンス (Le Carreau du Temple 館長 /フランス)、ピア・エンテンマン(Tarabya Cultural Academy、ゲーテ・インスティトゥート・イスタンブール/トルコ)、黒田大スケ(対馬アートファンタジア)、ハイディ・ヴォーゲルス(DutchCulture I TransArtists /オランダ)

クロージングセッション
12月12日(土)18:00 – 18:30
オブザーバー・日沼禎子氏と司会の石井潤一郎氏が、2日間にわたるシンポジウムでの議論をもとに、考察や所見を参加者と共有します。本シンポジウムは、京都芸術センター館長の建畠 晢の挨拶をもって閉会となります。

主催

ヴィラ九条山、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川 、京都芸術センター 、オランダ王国大使館

共催

協力:AIR Network Japan、AIR_J

URL

https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/kyo/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=22051977&fbclid=IwAR1rnR9bH14urLPQi25U8ooXDrnf0USsRQP6g1KXEbPcm_QdEV_a5AAQdYQ

問合せ先

京都芸術センター 
TEL: 075-213-1000
E-mail: info@kac.or.jp

チケット/申し込み

参加希望のセッションごとに上記参加登録フォームより要事前登録。